茶柱横町 茶柱横町入口へ
 
 
プロフィールを見る
バックナンバーINDEX

50 昔話 <5>
<遊び場 その1>
地図のアプリで
大阪市中央区を入力表示したあと
高津宮といれるとピンが立つ場所
この敷地全部が
当時は僕らの遊び場であった

49 昔話 <4>
<野良犬>
(猫のいない町)
この連載を始めて
そう言えば
と気づいたことの一つ
「猫の記憶がないな」

48 昔話 <3>
<世界>
6年間
小学生の僕の世界は
この中にあった
つまり
北は空掘商店街まで
南は玉造神社まで
東は谷町筋まで
西は心斎橋筋商店街まで

47 昔話 <2>
<24人>
小学校を卒業するときに
ガリ版刷りで作った
卒業文集のタイトルを
6年間を共にした24人を
映画の『24の瞳』(だからこれは12人なんだけど)にかけて
『24の◯◯◯◯??』(手元にないので◯◯◯◯??は失念)とした

46 昔話 <1>
<6年間>
昭和44年。僕が12歳まで生きた町。
大阪市南区(現中央区)瓦屋町三丁目。

45 夢の家 家の夢 <13>
<完成>
2015年9月〜12月
さて上棟後は
完成までを駆け足でピックアップして
この連載を終わることにしよう

44 夢の家 家の夢 <12>
<上棟>
2015年8月27日(木)〜28日(金)
上棟の日の感動は
今も心の中でリプレイできる

43 夢の家 家の夢 <11>
<基礎完成>
2015年8月1日(土)〜24日(月)
地盤の改良工事が終わり
夏の炎天下の中
遣り方・根きり
鉄筋
コンクリの流し込みが
着々と進められ
基礎の完成となった

42 夢の家 家の夢 <10>
<地盤改良工事>
地鎮祭翌日より
地盤改良の工事が始まる
始まるといっても
1日で完了する工事だと聞いていたので
まさかこんなに巨大な重機が入る
大掛かりな工事だとは
思ってもいなかった

41 夢の家 家の夢 <9>
<地盤調査→地鎮祭>
解体が終わって約一(ひと)月
その間に
家の最終図面がアップ
家の模型がアップ

40 夢の家 家の夢 <8>
<解体→更地>
2015年
6月8日解体初日

39 夢の家 家の夢 <7>
<完成と解体前>
去年師走3日に
7カ月住んだ
仮住まいのマンションから
完成した新居に引越しをした

38 夢の家 家の夢 <6>
<確かに一緒に>
幼い頃の
家の記憶の中に
そういえば
父と母の姿がない

37 夢の家 家の夢 <5>
<老いた男の>
老いた男の夢は
この世界から死をもって退場
となる前に

36 夢の家 家の夢 <4>
<規格住宅と家族の役割>
家とは
父という役割
母という役割
子という役割を演じる場所

35 夢の家 家の夢 <3>
対義語のように
示す内容はかけはなれているのに
その二つの言葉を
兄弟
否(いな)
姉妹のような存在だと
彼は思った

34 夢の家 家の夢 <2>
住むための
特定の場所を決めるために
無数の他の場所を視察する

33 夢の家 家の夢 <1>
あなたの住まう
その町から
その時代から
遠く遠く離れて
かつて大地が平板で
地の果てが存在すると思われていた時代に
生きている
と想像しよう

32 あー 毒がまわって来た
テレビを観ていると
「幽霊を見る心理の構造」のようなタイトルで

31 さイなら と こンちは
生きている間に
通い合える心の数は
どれほどやろ

30 できれば君と 愛する君と
人生の流れが変わろうとしている
それも急激に
この流れは
この急流は
どこに僕を連れて行くのだろうか

29 縁(えにし)
吉祥寺の和雑貨のお店に
ここ数年
年末は必ず出かけて行き
作家が紙で作る
干支の動物シリーズを購入している

28 確かな未来
それを求めて
そこに向かって
ひとは こころは わたくしは
いくのだなあ

27 枯葉
本年度のカレンダー作りも
あと一月(ひとつき)を残すのみとなった

26 柿の実
柿の実が枝も撓(たわ)わに実る
時節となりました

25 月の暦
9月のカレンダーとして
月の暦を資料にして描いてみた

24 水は水色?
絵具のチューブから
鮮やかな水色をパレットに入れる
川を描くとき
空を描くとき
小学生の僕は迷わずそうしていた

23 木のある家にて
梶井基次郎の『城のある町にて』から
このタイトルは出て来たのだろう
喧噪に満ちるこの新宿の町は
梶井の描いた町のおだやかさからは
最も遠いところにあるだろうけど

22 雨が空から降れば
雨が空から降れば
僕は空を見上げる
そして
地面に生きる束の間を
立ち止まる

21 窓の数だけの人生
今までの人生でどれだけの窓を
開いたろう 閉めたろう

20 テレビとライフ
もう半世紀もテレビとともにすごしている

19 ショーウィンドウ 2014年3月カレンダー
ショーウィンドウは僕にとっては
都市の代名詞みたいなものだ

18 2014年2月カレンダー
2月のカレンダーは
性別どころかもはや人間ですらないものの
吐く何かが2月の日々の数字を表す
僕好みのファニーな1枚に仕上がりました

17 2014年1月カレンダー
「こりゃあ あれだな 自分で作る以外駄目かもな」と覚悟を決めて
2014年は毎月カレンダーを作る事としました

16 Guitarman Brother <2> with 暗黒姉妹
喋っちゃダメダメ ひみぃつー
調べちゃダメダメ ひみぃつー

15 Guitarman Brother <1>
かなしみはどこからくるんだろう ボローン
よろこびはどこからくるんだろう ジャーン

14 人生の秋がはじまったんかなぁ
秋が来るでー その次は冬やでー

13 ついに見つけたか
絵のアイデアを形にしていくために
3Dソフトが作り出すパースペクティブ(遠近法)を
簡単に利用したいな
と随分以前から思っていた

12 永遠の子どもたち
いつかどこかの夏に君たちはいて
一心に時を生きている

11 月? ダイコン!?
月? ダイコン!?

10 こういう日もあるわ
うーん、今回は何を描こかな……

09 読暑熱
読書熱、そんな熱があるのかどうか知らないけれど

08 野性を想う3本の映画
前回、絵本『やっぱりおおかみ』の事を描いた後、

07 この本 ええわー
その1『やっぱり おおかみ』
(ささきまき さく・え/福音館書店 1973年)

06 永遠のお上りさん -純平ロマンチック-
1月のある日、お得意様へ行く道すがら
東京タワーの姿が心にしみた

05 初夢
新年あけましておめでとうございます
新春のお慶びを申し上げます

04 『見えないんです』!!!
この2年 夏が近づくとどっぷり浸かる恐怖の世界

03 『やーめた!』
最近、いろいろとやめた。

02『おいしーなー』
最近、酵素の本をデザインさせていただいた関係で、
『生食』をおぼえた。

01『あー髪形』
髪(形)の話題ほど
ボクに似合わへんもんもないなあ

53
昔話<8>
<遊び場 その4>

52
昔話<7>
<遊び場 その3>

51
昔話<6>
<遊び場 その2>

バックナンバーINDEX
| 著作権について | このページのトップへ | 茶柱横町入口へ |