茶柱横町 茶柱横町入口へ
 
 
プロフィールを見る
前を見る 次を見る

005 食べること Eating

今年の正月に友達のお姉さんが住んでいる島に遊びに行った。
そこは人口8000人ほどの小さな島。
わたしたちが島に着いた頃、友達のお姉さんから電話があり
”昨日、近所の猟師さんが猪をくれたから今日は猪鍋を食べよう!”と。
そこの島では猪を狩りそれを食べている。
わたしたちが島を散策中もよく銃声が聞こえていた。
そしてその鍋には近所の方の庭からとって来たせりも入れて食べた。
猪鍋はとてもおいしくて東京で生まれて育ったわたしには
とても新鮮な経験だった。
少し前、母親が子供の頃は母親の田舎では兎や猪、
リスなども獲って食べていたらしい。

今、わたしたちが店に行くと
数えきれないほどの食料があり何でも買うことができる。
冬でも夏の野菜や果物。夏でも冬の野菜や果物。いろいろな肉も。
またレストランで食べる食事や店で買う加工品は
実際に見ただけでは中身が何なのかわからないものも多い。
そしてわたしたちはそのようなものが
どのようにして自分たちの口に届くのかわからないまま食べることとなる。
ほんとうにそれは自然なこと? あたりまえなこと?

『慎ましく食べ、慎んでしゃべる。そして誰も傷つけない。』
ポピ族の格言

わたしたちの今の生活はいろいろなものが
簡単に手に入りすぎるような気がしてならない。
だからつい”食べることができること” 
”食べ物”への感謝の気持ちを忘れがちではないかと思う。
1日どれだけの残飯がゴミとして捨てられるのか?
わたしたちには実際イメージすることができない。
わたしたちが欲すれば欲するほど
どんどんいろいろな食べ物が大量にわたしたちの世界にに届く。

Native Americanに伝わる物語がある。
それはある青年が戦士にふさわしいと使命を受け
戦士になるため老婆の言う通りの課題をこなし
この世界を救うための戦士になるというもの。
彼はその課題を達成していくのなかで
自然の偉大さを知ったりいろいろなことを学び戦士に相応しい人となっていく。
その課題の1つに森で猟をするというものがあり、
彼は自ら武器を作り森へ行き猟りをする。
彼はそこではじめて命の尊さについて学ぶ。(参考:虹の戦士)
もしわたしたちが彼と同じように
食べるために動物を自分の手で捕まえ殺し食べるのであれば、
1度にたくさんは得られないだろうし
彼らが殺される前の姿、最後に出す鳴き声、大量の血
それらを目の当たりにしなければならない。
たぶん命の重さを感じ感謝せずにはいられないのではないか?
次にいつ手に入るかわからない食材を
食べきれないからといってゴミ箱に簡単に捨てられるだろうか?
でも今わたしたちは人間が食べるために飼育し加工する。
店に数えきれないほどたくさん並ぶ肉は
どれもきれいでとても生きていた頃の姿とはかけ離れている。

わたしは猪を自分たちで狩って食べる
島の人たちの姿は、少なくともわたしが住んでいる東京の生活よりは
とても自然なかたちのように感じた。

ほんとうはわたしたちが今日を生き、
食べ物を食べられることそれはとても幸せなこと。
食べられることの幸せ、食べる意味に気がつき
感謝して食べることを楽しむことができたらわたしたちはもっと幸せになれる。




*
Eating

I've been to an island that my friend's sister lives in. It's a small island.
Like a island of 8000 people.
When arrived to this island, we got a phone call from my friend's sister.
She said, " I got a wild boar from my hunter neighbor,
so let's eat it! Let's make nabe for dinner!"
In this island, people often hunt and they eat wild boars.
While we were walking around this island, we could heard many shots.
When we ate nabe, we put some japanese parsley that we got from a neighbor's garden in it. I grew up in Tokyo and still live there,
therefore this was precious experience to me. When my mother was a child,
she used to eat rabbits, squirrels or other animals from the mountain.
And that wasn't really a long time ago.
Nowadays when we go shopping, the store has everything so we can buy anything that we want. We can get summer vegetables even in winter time,
I can say the same thing about summer time as well.
We can also buy many kinds of meat.
When we go to a restaurant, many of the food is already processed. Sometimes we can't recognize what the food contains.
We don't know how's it that they have reached our mouth either.
Is this normal?

I think that we have access to too many things in the world now.
This is why sometimes we forget to appreciate food.
How many leftovers are thrown away every day.
We get as many food as we want because of our greediness.
There's a native american story about a city boy who becomes a warrior.
He has to learn many things to be a warrior,
such as respect for nature and other values.
One day, he made a spear by himself.
And as he went to the forest to hunt,
he learned about the preciousness of life. (Warrior of the Rainbow)
If we actually went to hunt animals in the wild,
we would have to kill them, cook them and see many blood and suffering.
This would make us appreciate them more since there would be days
in which you can get some food and there would be days
in which you'd go home empty-handed.
And this would make us think twice before throwing food away
because we'd understand its true value and importance.
Today we are breeding and processing these animals in order to eat them instead of going out hunting.
This means that we are letting them live and reproduce with the objective of feeding humans.
In the stores meat is already packed and prepared. We're unable to see an animal's original figure. It has no blood and no hair, it's just a piece of meat.
I felt that the people of the island lived more naturally than the people from where I am live.
Actually, to eat and live is a very happy thing for us.
We might find much more happiness when we realize that and can be thankful for our food.

スペーサー

012
Clean

スペーサー
スペーサー

011
Only one

スペーサー
スペーサー

010
ていねいに
生活するということ

スペーサー
バックナンバーINDEX
前を見る 次を見る
| 著作権について | このページのトップへ | 茶柱横町入口へ |