茶柱横町 茶柱横町入口へ
 
 
プロフィールを見る
前を見る 次を見る

井上あきら習作篇 その二十四 新春詠


「謹賀新年」
「平成二十二年 庚寅 歳旦三句」
坂の上の10ペタコンや去年今年


楪やレコ−ド大賞EXILE


LED未見のわれの初明り




<字句補足説明>
「去年今年」(こぞことし)が新年の季語
「去年今年」は去年と今年ということだが
新年を迎えて 年の移り変りを改めて実感していう語
高浜虚子に有名な<去年今年貫く棒のやうなもの>がある
ペタ(Peta)は10の15乗の単位 
「10ペタコン」は計算速度毎秒1京回の
超高速コンピュ−タ−(ペタクロップスコンピュ−タ−略してペタコン)
東大 筑波大 京大などで共同開発されている
去年(2009年)政府の事業仕分けで物議をかもしたアレ
東大大学院 情報理工系研究科教授の石川裕さんがその開発リ−ダ−
立花隆さんの表現によると「10ペタコンを制する者が21世紀を制する」代物
去年 司馬遼太郎の「坂の上の雲」がNHKで初映像化された 
虚子の師 動いてしゃべる正岡子規(香川照之)を初めて見た
明治維新の近代化の気概にあやかり
この句 新年にあたって「10ペタコン」を「坂の上」に置いてみた

  「楪」(ゆずりは)が新年の季語
新しい葉が生長してから古い葉が譲って落ちるので この名がある
常緑でお目出度いということで 葉が新年の飾物に用いられる
去年(2009年)第51回レコ−ド大賞はEXILE(エグザイル)が
「someday」(サムデイ)で2年連続受賞
受賞する作詞者 作曲者 ア−ティストもたえず変化して入れ替わる
EXILEは14人組の男性ヴォ−カル&ダンスユニット
彼らのユニット自体も彼ら自身も新陳代謝して無常
句としては楪とEXILEとの取り合わせの句

「初明り」(はつあかり)が新年の季語 
元日のあけぼのの光 つまり年の初めを照らす初日の明り
LED(エルイ−ディ−)は発光ダイオ−ドと呼ばれる半導体
(Light Emitting Diode)の略 第三の灯り
未見(みけん)はまだ逢って見ていないということ
<未見のわれ>はまだ見ぬ新しい自分というような意味

歳時記は春 夏 秋 冬の四季の各部と
冬と春の間の新年の部の五部構成になっています 
今回はその新年の季語による三句
正月 新年 初春 元旦 元朝 二日 三日 三が日 歳旦 初明り
松の内 鏡餅 年賀 年玉 万歳 獅子舞 初夢 初日 初詣 宝船
など初のつく縁起物の季語が多い
暦の見方(高島易断所 神宮館蔵版参照
「庚寅」(かのえとら)十干(じっかん)の第七と
十二支(えと)の寅(とら)を組み合わせたもの 
今年(平成二十二年)の十干十二支
甲(きのえ)乙(きのと)丙(ひのえ)丁(ひのと)戊(つちのえ)
己(つちのと)そして庚(かのえ)と続く 
因みに「え」は兄 「と」は弟の意

「歳旦」(さいたん)は新年の季語
新年の第1日 元日 元旦のこと
歳旦を祝う句 歳旦開きで披露する句の意味もある
 
本年 習作篇は二年目に入ります 
桃栗・・・ 石の上にも・・・と申します
まずは三年 五百句を一区切りに継続したいと思っています
本年も飽きずにお付き合い下さい
井上あきら

井上 明関連サイトリンク
暮らし方研究会
http://www.kurashikata.gr.jp

第60回
茶柱ツイッタ−句会

第59回
茶柱ツイッタ−句会

第58回
茶柱ツイッタ−句会

バックナンバーINDEX
前を見る 次を見る
| 著作権について | このページのトップへ | 茶柱横町入口へ |