茶柱横町 茶柱横町入口へ
 
 
プロフィールを見る
前を見る 次を見る

其の七十 ダイヤと法灯


琵琶湖から少し離れた山奥の美術館に
インドの王様達の宝物が展示されているという。
友人と二人で遥々とバスに揺られて見に行った。
宝物の中の圧巻は五つの大きなダイヤモンドだ。
その光ときたらキラキラキラキラ、どれも煌めきが止まらない。
見ている自分の、息を吸う吐くという少しだけの揺らぎに合わせて、
赤、橙、黄、緑、青、群青、紫と光の色が変化する。
光を、間違いなく混ざりの無い七色に分解して辺りに放っている。
いつまでも何処までも見ていることが出来る不思議な光だ。
一生分の煌めきを見た気がして建物を出た。

翌日は琵琶湖の西に周って比叡山に登ることにした。
急峻な修行の山に、
今はケーブルカーで登ることが出来るのだから有難いことだ。
初めて延暦寺を訪れた。
仄暗い堂の中に微かに読経の声が聞こえる。
そして千二百年にわたって灯り続けるという法灯を拝観した。
暗い堂の中に、ほわほわっと明るい灯篭があった。
その中に有難い灯が燃えてあるのだ。
五十六億七千万年後まで燃え継いで
人と世界を照らすという仏陀の壮大なプロジェクトらしいが
その光は優しくて柔らかくて直ぐ傍にちんまりと在った。

キラキラダイヤとほわほわ法灯の中間に、
世界はあるのかもしれない。


其の七十二
十分にご注意ください

其の七十一
一本木

其の七十
ダイヤと法灯

バックナンバーINDEXを見る
前を見る 次を見る
| 著作権について | このページのトップへ | 茶柱横町入口へ |